メインコンテンツ

みずなみ在宅クリニック

  • 岐阜県瑞浪市薬師町2丁目89 第二ファーストビルD
  • 0572-51-8626
  • HOME
  • 在宅医療
  • ドクター紹介
  • 訪問診療の依頼方法
  • アクセス
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
HOME » ブログ

クリニックブログ

  • 院長ブログ
痩せ型の方は、新型コロナワクチンの接種をご検討くださいのアイキャッチ画像
痩せ型の方は、新型コロナワクチンの接種をご検討くださいのアイキャッチ画像
  • 2025年10月13日

痩せ型の方は、新型コロナワクチンの接種をご検討ください

BMIと新型コロナ感染症の重症度との関連性については、これまでに様々な検討が行われています。(BMIは肥満度の指標で、体重(kg)を身長(m)で2回割った値とし…

もっと見る
  • 院長ブログ
「また、伺いますね」(私が利用者の方のご自宅を離れる際にかける言葉です)のアイキャッチ画像
「また、伺いますね」(私が利用者の方のご自宅を離れる際にかける言葉です)のアイキャッチ画像
  • 2025年9月30日

「また、伺いますね」(私が利用者の方のご自宅を離れる際にかける言葉です)

ご自宅のベッドの横に、当院の連絡先を貼っていただいている利用者の方。何かあったら、いつでも連絡ができるという安心感が、ご自宅で療養していただく際に大切になります…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 2025年8月29日

市民講座のお知らせ

10月9日(木)13時30分〜15時、瑞浪市総合文化センター 3階講堂にて、市民講座「終活 はじめてみませんか」が開催されます。その中で、在宅医療についてお話さ…

もっと見る
  • 院長ブログ
「お父さんより1日でも長く生きて、お父さんが死んだ次の日に私も死にたい」のアイキャッチ画像
「お父さんより1日でも長く生きて、お父さんが死んだ次の日に私も死にたい」のアイキャッチ画像
  • 2025年8月23日

「お父さんより1日でも長く生きて、お父さんが死んだ次の日に私も死にたい」

ご主人が施設入所中のため、普段は離ればなれの生活なのですが、毎週末、ご主人はご自宅に戻られています。上記タイトルは、ご自宅で療養されている奥様が体調を崩されて、…

もっと見る
  • 院長ブログ
認知症の治療薬についてのアイキャッチ画像
認知症の治療薬についてのアイキャッチ画像
  • 2025年7月22日

認知症の治療薬について

2018年に、フランスでは、日本では現在も使用されている4種の認知症治療薬(ドネペジル・ガランタミン・リバスチグミン・メマンチン)の健康保険の適用が停止されて、…

もっと見る
  • 院長ブログ
地域包括ケアシステム:「自分らしい暮らし」とは?のアイキャッチ画像
地域包括ケアシステム:「自分らしい暮らし」とは?のアイキャッチ画像
  • 2025年7月11日

地域包括ケアシステム:「自分らしい暮らし」とは?

団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に、要介護状態となっても住み慣れた地域で「自分らしい暮らし」を人生の最後まで続けることができるよう、住まい・…

もっと見る
  • 院長ブログ
マイナンバーカードを保険証として利用することをご検討くださいのアイキャッチ画像
マイナンバーカードを保険証として利用することをご検討くださいのアイキャッチ画像
  • 2025年7月1日

マイナンバーカードを保険証として利用することをご検討ください

訪問診療では、通常は、医療保険証をコピーさせていただいて、その情報をもとに薬を処方します。手続きには、利用者の方の氏名・生年月日・住所などとともに、保険情報をパ…

もっと見る
  • 院長ブログ
往診の風景:田んぼの稲と青空の鮮やかなコントラストのアイキャッチ画像
往診の風景:田んぼの稲と青空の鮮やかなコントラストのアイキャッチ画像
  • 2025年6月28日

往診の風景:田んぼの稲と青空の鮮やかなコントラスト

6月最後の土曜日・気温32℃・田んぼに植えられた稲と青空。人間の生命が自然に包含されたものであると、改めて気づかされる瞬間です。

もっと見る
  • 院長ブログ
「在宅看取りを支える多職種連携のための研修会」を開催しましたのアイキャッチ画像
「在宅看取りを支える多職種連携のための研修会」を開催しましたのアイキャッチ画像
  • 2025年6月26日

「在宅看取りを支える多職種連携のための研修会」を開催しました

本日は、恵那市で虹いろ在宅ケアクリニックを開業されている鷲津先生を講師にお招きして、「在宅看取りを支える多職種連携のための研修会」を開催しました。ケアマネージャ…

もっと見る
  • 院長ブログ
君は空を見てるか 風の音を聞いてるかのアイキャッチ画像
君は空を見てるか 風の音を聞いてるかのアイキャッチ画像
  • 2025年6月25日

君は空を見てるか 風の音を聞いてるか

今日は雨があがって、雲の切れ間に青空がのぞいていました。訪問診療で車を運転していると、空の色や雲の動きが自然と目に入ってきます。病院の中で仕事をしていると、あま…

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 次へ
カテゴリ
  • 院長ブログ (20)
人気記事
  1. 「お父さんより1日でも長く生きて、お父さんが死んだ次の日に私も死にたい」 344views
  2. 1日の終わり(利用者の方のファイルが散乱) 339views
  3. 認知症の治療薬について 335views
  4. 「在宅看取りを支える多職種連携のための研修会」を開催しました 314views
  5. 巨大な水車! 305views
最新の投稿
  • 痩せ型の方は、新型コロナワクチンの接種をご検討ください
  • 「また、伺いますね」(私が利用者の方のご自宅を離れる際にかける言葉です)
  • 市民講座のお知らせ
  • 「お父さんより1日でも長く生きて、お父さんが死んだ次の日に私も死にたい」
  • 認知症の治療薬について
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (11)
  • 2025年5月 (2)
みずなみ在宅クリニック
  • 0572-51-8626
医師
早川 幸博
診療内容
内科、小児科
住所
〒509-6135
岐阜県瑞浪市薬師町2丁目89
第二ファーストビルD
アクセス
JR中央線「瑞浪駅」より車で7分
駐車場
あり
FAX
0572-51-8815
診療時間月火水木金土日祝
9:00~12:00○○○○○--
13:00~18:00○○○○○--

休診日:土曜、日曜、祝日

案内地図
診療エリアマップ 当院から訪問診療が可能な範囲
  • 瑞浪市全域、土岐市全域、恵那市西部(明智町・山岡町)
  • 当院から直線距離で16km以内の地域になります
  • 上記の地域以外の方はご相談ください
  • 0572-51-8626
  • HOME
  • 在宅医療
  • ドクター紹介
  • 訪問診療の依頼方法
  • アクセス
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
© みずなみ在宅クリニック